未来創想のミニ骨壷七宝をご紹介いたします。七宝焼きの技法で作られるモダンで美しいミニ骨壷です。
ミニ骨壷「七宝」は伝統工芸七宝焼きで作られたミニ骨壷です。
金属製の本体は、まるでガラスやエナメルのように繊細な彩色が施され、大切な人を偲ぶ供養品としてふさわしい手のひらサイズのミニ骨壷です。
長い時間を掛けシルクロードから現代に伝わった七宝焼きは故人との永遠の繋がりを象徴するかのようです。
七宝焼きは中近東で生まれシルクロードを通り中国そして日本へと伝わった金属の伝統工芸です。 金属製の下地に特殊な上塗りを乗せ高温で焼くことで、ガラス質の美しい表面となります。 七宝焼きの名前の由来は、仏教における七種(ななくさ)の宝ほど美しい焼き物という意味でつけられたとされています。 現代ではこの七宝焼の技法でアクセサリーなどさまざまなものが作られるようになりました。
×